21歳病弱国立大学生くまのビジネスと人生のブログ

初めまして、くまです! 病気で、 極貧バイト掛け持ち生活から起業して事業を回せるようになりました。 怪しいですよね。 怪しいと思いますが、まずはこのような世界があることを知ってもらいたいのです。 その上で、僕のブログを見てもらいたいです。

コピーライティングの全体像

youtu.be

 

はい、こんにちは。

今回はコピーライティングの全体像について話していきたいと思います。

まずコピーライティングとは何なのかということなんですけども、コピーとは言葉だったり文章、でライティングは書くことです。

なので文章を書くこと、文字を書くことについてのお話ですね。

 

記事を書くに当たってコピーライティングは必要なものですし、タイトルもそうですし、導入文でもこのコピーライティングという技術が使われています。

 

簡単に説明しますね。

クリック率を高める3つの方法は、数字、そして限定性、固有名詞です!

クリック率を高めるというのは、記事を見てもらいやすくなる方法と思っていただいて大丈夫です。

最初から10個の方法と言われても分からないと思うので、この3つに厳選して記載しました。

まずこの3つを覚えていただきたいなと思います。

数字、限定性、固有名詞。

 

例えばですね、『今だけ新垣結衣がおすすめする夏のコーデ3選』とかどうでしょう。

かなりコピーライティングとしては見てもらいやすくなるようなキャッチなタイトルだと思います。

 

次は演出です。

コピーライティングとは演出なんですよ。

どういうことかといいますと、うそではなく演出ということです。

つまり誇張といいますか、その商品だったり記事をより良くするためのものということです。

良い面をもっと引き出してどんどん演出していく。

そういったことが大切になってきます。

これはコピーライティングの本質です。

 

f:id:ikumakumakunn:20180416003435j:plain

 

一言でいうと、人間心理を深く理解して、文章で読者の行動を変えることです。

自分が良いもの、商品を持っていったときに輝かすことができる、そういった技術になっています。

 

コピーライティングとはコミュニケーションなんです。

なので相手がいるわけです。

記事を書くのも相手がいます。

なので人間心理を理解して文章で読者の行動を変えること、

その記事を読んでもらって相手に何らかの影響を与えること、

それがコピーライティングになってきます。

 

それ以外にも、FABテクニック、物語、4つのnotだったりたくさんあるんですけども、この感情を動かすということがほんとに大切です。

 

機能的価値ではなくて、感情的価値、主観だったり、経験だったりそういったものをどんどん押し出すことでコピーライティングの技術が生きてくるんです。

 

そのまま機能的価値として記事に反映するのではなくて、知恵や思考を得ることが大切なんです。

自分なりにこういうふうに組み替えたら伝わりやすいだろうなとか、ご自身の経験だったり、体験談を書くことで思考だったり知恵、学びを与えることができるんです。

なので、機能的価値を出すのではなくてどんどん感情的価値を出していってほしいなって思います!

以上です。

ありがとうございました。

 

この記事に関する動画も撮ったので、是非見て下さい!

youtu.be